Taihei Ninomiya, Atsushi Noritake, Markus Ullsperger, Masaki Isoda
Hongwei Guo, Deyu Xia, Shaohua Liao, Bing Niu,Jigang Tang, Huaiqiang Hu, Hairong Qian, Bingzhen Cao
Qing-Ying Liu, Wen Chen, Shuang Cui, Fei-Fei Liao, Ming Yi, Feng-Yu Liu, You Wan
Hiroko Iino, Katsuya Ohta, Keiko Hara, Miho Miyajima, Minoru Hara, Eisuke Matsushima, Masato Matsuura
Hiroki Umeshima, Ken-ichi Nomura, Shuhei Yoshikawa, Marcel Hörning, Motomu Tanaka, Shinya Sakuma, Fumihito Arai, Makoto Kaneko, Mineko Kengaku
Yuki Ogawa, Junji Yamaguchi, Masato Yano, Yasuo Uchiyama, Hirotaka James Okano
Masahide Nakajo, Naohiro Uezono, Hideyuki Nakashima, Hidenori Wake, Setsuro Komiya, Masahiro Nishibori, Kinichi Nakashima
Masataka Wada, Masaru Mimura, Yoshihiro Noda, Shotaro Takasu, Eric Plitman, Makoto Honda, Akiyo Natsubori, Kamiyu Ogyu, Ryosuke Taurmi
Stuart A. McCaughey
Takahiro Noda, Hirokazu Takahashi
Mario Altamura, Salvatore Iuso, Angela Balzotti, Girolamo Francavilla, Andrea Dimitri, Giuseppe Cibelli, Antonello Bellomo, Annamaria Petito
M. Ohkuma, M. Kaneda, S. Yoshida, A. Fukuda, E. Miyachi
Nabanita Ghosh, Soham Mitra, Priyobrata Sinha, Nilkanta Chakrabarti, Arindam Bhattacharyya
Takamitsu Sano, Ayako Kohyama-Koganeya, Masami O. Kinoshita, Tetsuya Tatsukawa, Chika Shimizu, Eriko Oshima, Kazuyuki Yamada, Tung Dinh Le, Takumi Akagi, Koujiro Tohyama, Soichi Nagao, Yoshio Hirabayashi
Kazuki Mitome, Shiori Takehana, Katsuo Oshima, Yoshihito Shimazu, Mamoru Takeda
Yu Shikano, Yuji Ikegaya, Takuya Sasaki
Jin-Young Park, Tae-Cheon Kang
Ethological and multi-behavioral analysis of learning and memory performance in laboratory rodent models Review Article
Hiroyuki Arakawa, Yoshio Iguchi
Toshio Kosaka, Katsuko Kosaka
Real-time imaging of synaptic vesicle exocytosis by total internal reflection fluorescence (TIRF) microscopy Perspective
Mitsuharu Midorikawa
Zhi Cheng, Zhanqiang Du, Baohui Zhai, Zhuo Yang, Tao Zhang
Morteza Heidarinejad , Hideki Nakamura, Takafumi Inoue
Yukiko U. Inoue, Yuki Morimoto, Mikio Hoshino, Takayoshi Inoue
Comparative review of adult midbrain and striatum neurogenesis with classical neurogenesis Review Article
Parisa Farzanehfar
Masahiro Wakabayashi, Daisuke Koketsu, Hideki Kondo, Shigeki Sato, Kiichi Ohara, Zlata Polyakova, Satomi Chiken, Nobuhiko Hatanaka, Atsushi Nambu
Rami Bou Khalil, Viviane Smayra, Youakim Saliba, Joelle Hajal, Jules-Joël Bakhos, Lama Souaiby, Sami Richa, Jean Tamraz, Nassim Farès
Changlai Zhu, Jing Huang, Chengbin Xue, Yaxian Wang, Shengran Wang, Shuangxi Bao, Ruyue Chen, Yuan Li, Yun Gu
Anders Björkman, Andreas Weibull
Optogenetic activation of granule cells in the dorsal dentate gyrus enhances dopaminergic neurotransmission in the Nucleus Accumbens Short Communication
Laurent Tritschler, Mazen A. Kheirbek, Yannick Le Dantec, Indira Mendez-David, Jean-Philippe Guilloux, Charlène Faye, Julie Doan, Thu Ha Pham, René Hen, Denis J. David, Alain M. Gardier
Ekaterina Y. Ilyechova, Iren V. Miliukhina, Iurii A. Orlov, Zamira M. Muruzheva, Ludmila V. Puchkova, Marina N. Karpenko
Keita Fukumoto, Kota Tamada, Tsuyoshi Toya, Tasuku Nishino, Yuchio Yanagawa, Toru Takumi
Kaede Kakita, Hirona Tsubouchi, Mayu Adachi, Shiori Takehana, Yoshihito Shimazu, Mamoru Takeda
Mild hyperbaric oxygen inhibits the decrease of dopaminergic neurons in the substantia nigra of mice with MPTP-induced Parkinson’s disease Short Communication
Yuina Kusuda, Ai Takemura, Masaki Nakano, Akihiko Ishihara
Masato Kobayashi, Chigusa Shimizu-Okabe, Jeongtae Kim, Shiori Kobayashi, Masayuki Matsushita, Hiroaki Masuzaki, Chitoshi Takayama
Yusuke Fukui, Nozomi Hishikawa, Kota Sato, Yumiko Nakano, Ryuta Morihara, Jingwei Shang, Mami Takemoto, Yasuyuki Ohta, Toru Yamashita, Koji Abe
Jinshan Shi, Ke Jiang, Zhaoduan Li
Saori Watanabe-Matsumoto, Yasuhiro Moriwaki, Takashi Okuda, Shinji Ohara, Koji Yamanaka, Yoichiro Abe, Masato Yasui, Hidemi Misawa
Hiroaki Tanaka, Akiyoshi Matsugi, Yohei Okada
Yui Murakami, Shinya Sakai, Kenta Takeda, Daisuke Sawamura, Kazuki Yoshida, Takamichi Hirose, Chisa Ikeda, Hiroki Mani, Toru Yamamoto, Ayahito Ito
Takeshi Nishio, Hiroshi Fujiwara, Isaku Kanno
Jisha Tian, Rui Chen, Lan Hu, Linglei Zhang, Jiaou Chen, Yungang Cao, Xiaoling Guo, Longqing Wang, Zhao Han
Simone Sulpizio, Kaori Kuroda, Matteo Dalsasso, Tetsuya Asakawa, Marc H. Bornstein, Hirokazu Doi, Gianluca Esposito, Kazuyuki Shinohara
Shamsher Singh, Puneet Kumar
Zohreh Abbasi, Fatemeh Behnam-Rassouli, Mohammad Mahdi Ghahramani Seno, Masoud Fereidoni
Marina Tani, Yumie Ono, Miku Matsubara, Satoko Ohmatsu, Yoshihiro Yukawa, Masashi Kohno, Takanori Tominaga
Ji-Eun Kim, Tae-Cheon Kang
Shoko Kasuga, Natsumi Momose, Junichi Ushiyama, Junichi Ushiba
Yusuke Sugasawa, Masataka Fukuda, Nozomi Ando, Ritsuko Inoue, Sakura Nakauchi, Masami Miura, Kinya Nishimura
Striatonigral Direct Pathway Activation is Sufficient to Induce Repetitive Behaviors Short Communication
Youcef Bouchekioua, Iku Tsutsui-Kimura, Hiromi Sano, Miwako Koizumi, Kenji F. Tanaka, Keitaro Yoshida, Yutaka Kosaki, Shigeru Watanabe, Masaru Mimura
Sho K. Sugawara, Takahiko Koike, Hiroaki Kawamichi, Kai Makita, Yuki H. Hamano, Haruka K. Takahashi, Eri Nakagawa, Norihiro Sadato
Nicolas Burg, Stefan Bittner, Erik Ellwardt
Hironobu Osaki, Tomoyuki Naito, Shogo Soma, Hiromichi Sato
Kun Zhang, Jiajia Yan, Liang Wang, Xinying Tian, Tong Zhang, Li Guo, Bin Li, Wang Wang, Xiaoyun Liu
Ayahito Ito, Katsuko Niwano, Motoko Tanabe, Yosuke Sato, Toshikatsu Fujii
Astrocytes in the spinal dorsal horn and chronic itch Review Article
Makoto Tsuda
Kota Suzuki, Yasuko Okumura, Yosuke Kita, Yuhei Oi, Haruo Shinoda, Masumi Inagaki
Yusuke Murata, Ayana Oka, Ayaka Iseki, Masayoshi Mori, Kenji Ohe, Kazunori Mine, Munechika Enjoji
[絞込]
大学院生募集・説明会
研究助成・渡航助成募集
研究員・教職員募集
受賞候補者募集
- 2017.01.20
-
FENS-JNS Travel Award Exchange Program
- 2015.12.04
-
遺伝研(総研大遺伝学専攻)体験入学 春休み定期コース
- 2015.12.04
-
慶應義塾大学薬学部 生物系新講座教授募集
- 2015.11.16
-
東京薬科大学脳神経機能学研究室(仮称)教授公募
- 2015.11.13
-
順天堂大学大学院医学研究科 神経機能構造学 助教公募
- 2015.11.02
-
第57回 藤原賞受賞候補者 推薦について
- 2015.10.27
-
2016年度(財)山田科学振興財団・研究援助 学会推薦者の募集
- 2015.10.26
-
時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞
- 2015.10.26
-
2016年日本神経科学学会奨励賞募集のお知らせ
- 2015.10.23
-
慶應義塾大学医学部薬理学教室 助教の公募
- 2015.12.04
-
遺伝研(総研大遺伝学専攻)体験入学 春休み定期コース
- 2015.04.24
-
理研(神戸)「大学生のための生命科学研究インターンシップ」開催のお知らせ
- 2015.04.14
-
国立遺伝学研究所 大学院説明会(5年一貫制博士課程・博士後期課程)のお知らせ
- 2015.03.18
-
東京大学・大学院医学系研究科・脳神経医学専攻
平成28年度大学院生(修士・博士)募集
- 2015.02.17
-
総合研究大学院大学生命科学研究科生理科学専攻入試説明会
- 2014.11.26
-
「国立遺伝学研究所 体験入学のご案内」
- 2014.11.14
-
IST Austria大学院生募集2015/1/15締切!
- 2014.04.08
-
東北大学大学院医学系研究科
大学院説明会(医科学専攻、障害科学専攻、保健学専攻)のご案内
- 2014.03.20
-
国立遺伝学研究所 大学院説明会(5年一貫制博士課程,3年制博士後期課程)のご案内
- 2014.03.20
-
東京大学・大学院医学系研究科・脳神経医学専攻
平成27年度大学院生(修士・博士)募集
- 2014.02.21
-
東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻
博士課程・修士課程入試説明会
- 2014.01.14
-
理研CDB連携大学院説明会(2014年4月12日(土)) 参加者募集
- 2017.01.20
-
FENS-JNS Travel Award Exchange Program
- 2015.10.27
-
2016年度(財)山田科学振興財団・研究援助 学会推薦者の募集
- 2015.08.05
-
平成28年度笹川科学研究助成の公募について
- 2015.07.10
-
研究公募COCKPI-Tのご案内(武田薬品工業)
- 2015.06.11
-
公益財団法人 島津科学技術振興財団研究開発助成の募集
- 2015.04.28
-
JAXA FY27「きぼう」利用フィジビリティスタディテーマ募集
- 2015.04.10
-
公益財団法人住友財団 2015年度基礎科学研究助成
- 2015.04.10
-
公益財団法人住友財団 2015年度環境研究助成
- 2015.04.06
-
公益財団法人 光科学技術研究振興財団
平成27年度 研究助成・研究表彰の募集
- 2015.04.03
-
公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団
社会を変える「夢のゲーム」アイデア大募集!
- 2015.03.31
-
JNS-SfN Exchange Travel Award Program
- 2015.03.18
-
平成27年度CREST・さきがけ研究提案募集(第1期)
の予告及び説明会の開催について
- 2015.03.05
-
平成27年度東レ科学技術研究助成当学会推薦候補者募集について
- 2015.01.26
-
FENS-JNS若手研究者交流支援プログラム募集のご案内
- 2015.12.04
-
慶應義塾大学薬学部 生物系新講座教授募集
- 2015.11.16
-
東京薬科大学脳神経機能学研究室(仮称)教授公募
- 2015.11.13
-
順天堂大学大学院医学研究科 神経機能構造学 助教公募
- 2015.10.23
-
慶應義塾大学医学部薬理学教室 助教の公募
- 2015.10.09
-
ポスドク募集 ニューヨーク・マウントサイナイ医科大学
知覚・認知発達のメカニズムの研究
- 2015.09.24
-
Open Faculty Positions at The Okinawa Institute of Science and Technology [OIST] Graduate University
- 2015.09.15
-
欧州分子生物学研究所・浅利グループ 博士研究員および大学院生募集のお知らせ
- 2015.09.11
-
金沢医科大学 総合医学研究所(生命科学研究領域)教授候補者の公募について
- 2015.09.11
-
沖縄科学技術大学院大学 神経発生ユニット 技術員 募集
- 2015.11.02
-
第57回 藤原賞受賞候補者 推薦について
- 2015.10.26
-
時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞
- 2015.10.26
-
2016年日本神経科学学会奨励賞募集のお知らせ
- 2015.09.09
-
公益信託 時実利彦記念賞 平成28年度申請者の募集について
- 2015.08.11
-
「男女共同参画社会の推進及び少子化対策の為の顕彰事業」(程ヶ谷基金)について
- 2015.08.10
-
公益信託 時実利彦記念賞
平成28年度申請者の募集について
- 2015.07.02
-
第47回(2015年度)内藤記念科学振興賞候補者募集
- 2015.06.15
-
2015年度 「第36回猿橋賞」受賞候補者の推薦依頼について
- 2015.04.23
-
第6回(平成27年度)「日本学術振興会育志賞」の推薦について
- 2015.03.26
-
平成27年度島津賞の学会推薦候補者募集
- 2015.03.05
-
平成27年度東レ科学技術賞の当学会推薦候補者募集について
- 2015.02.17
-
第12回(平成27年度) 「日本学術振興会賞」受賞候補者推薦要項
- 2015.02.17
-
「第31回国際生物学賞受賞候補者の推薦について」
- 2015.01.15
-
第15回(平成27年度)一般財団法人材料科学技術振興財団 山﨑貞一賞 候補者募集
- 2014.11.21
-
第10回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」募集要項
- 2014.11.21
-
2015年度「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞―特別賞」募集概要
- 2014.11.07
-
第56回 藤原賞受賞候補者 推薦について
- 2014.08.19
-
IRP Research Prize 2015
[絞込]
最新の研究成果
イベント情報
お知らせ
- 2019.04.02
-
Altman Award in Developmental Neuroscience
- 2018.08.13
-
【第41回日本神経科学大会】プレスリリースを実施しました
- 2015.12.10
-
【神経科学トピックス】
側坐核から運動野への機能的結合が脊髄損傷からの機能回復に貢献する
- 2015.07.13
-
【神経科学トピックス】
皮膚感覚を知覚する神経回路メカニズムの解明
- 2015.06.10
-
【神経科学トピックス】
攻めるか守るかの戦略決定を直観的に行う脳のメカニズムを解明
- 2015.06.08
-
【神経科学トピックス】
「代謝経路」を狙い、てんかん電気活動を抑え込む
- 2015.06.05
-
第29回塚原仲晃記念賞受賞者 池谷 裕二先生
「脳回路活動の構造解析」
- 2015.04.24
-
【神経科学トピックス】
一夜漬けより毎日コツコツと:小脳における記憶の定着過程の理論モデル
- 2015.04.20
-
【神経科学トピックス】
ヒト脳において空間情報と形態情報の統合に関わる情報伝達経路を同定
- 2015.04.16
-
「分子脳科学—分子から脳機能と心に迫る 三品昌美編 化学同人」
- 2015.04.08
-
脳科学辞典の御案内
- 2015.03.06
-
【神経科学トピックス】
ヘッブ型可塑性と整調型可塑性の動的相互作用に関する理論モデル
- 2015.02.20
-
【神経科学トピックス】
運動学習をささえる小脳神経回路の新しい改変・維持メカニズム
- 2014.11.21
-
第11回NBR公開シンポジウム開催のご案内
- 2015.12.10
-
【神経科学トピックス】
側坐核から運動野への機能的結合が脊髄損傷からの機能回復に貢献する
- 2015.07.13
-
【神経科学トピックス】
皮膚感覚を知覚する神経回路メカニズムの解明
- 2015.06.10
-
【神経科学トピックス】
攻めるか守るかの戦略決定を直観的に行う脳のメカニズムを解明
- 2015.06.08
-
【神経科学トピックス】
「代謝経路」を狙い、てんかん電気活動を抑え込む
- 2015.04.24
-
【神経科学トピックス】
一夜漬けより毎日コツコツと:小脳における記憶の定着過程の理論モデル
- 2015.04.20
-
【神経科学トピックス】
ヒト脳において空間情報と形態情報の統合に関わる情報伝達経路を同定
- 2015.03.06
-
【神経科学トピックス】
ヘッブ型可塑性と整調型可塑性の動的相互作用に関する理論モデル
- 2015.02.20
-
【神経科学トピックス】
運動学習をささえる小脳神経回路の新しい改変・維持メカニズム
- 2014.11.13
-
【神経科学トピックス】
長期記憶形成におけるCREB補助因子の脳領域特異的役割
- 2014.10.31
-
本年度のノーベル生理学・医学賞の解説
- 2014.10.29
-
【神経科学トピックス】
ドーパミン報酬作用の基盤となるスパイン形態可塑性の時間特性
- 2014.08.19
-
【神経科学トピックス】
心理ストレスによる交感神経反応を駆動する脳の神経路
- 2014.06.12
-
【神経科学トピックス】
新生児の大脳皮質で神経回路が成長する様子を観察
- 2014.11.21
-
第11回NBR公開シンポジウム開催のご案内
- 2012.11.16
-
時間学国際シンポジウム
「時間と脳」 -”時間”によって解き明かす知覚、そして意識-
- 2012.10.23
-
ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)「ニホンザル」第9回公開シンポジウム開催
- 2012.10.05
-
国立遺伝学研究所 公開講演会2012「知りたい!生命科学の最先端」のお知らせ(11/3)
- 2012.09.21
-
第35回日本神経科学大会(9/18-21) 大会長 貝淵 弘三からのご挨拶
- 2019.04.02
-
Altman Award in Developmental Neuroscience
- 2018.08.13
-
【第41回日本神経科学大会】プレスリリースを実施しました
- 2015.06.05
-
第29回塚原仲晃記念賞受賞者 池谷 裕二先生
「脳回路活動の構造解析」
- 2015.04.16
-
「分子脳科学—分子から脳機能と心に迫る 三品昌美編 化学同人」
- 2015.04.08
-
脳科学辞典の御案内
- 2012.10.23
-
日本神経科学学会年度末入会特典のご案内
- 2012.09.21
-
塚原仲晃記念賞が上田泰己博士と笹井芳樹博士に授与されました
- 2012.09.21
-
第14回時實利彦記念賞が戸田達史教授と柚崎通介教授に授与されました
- 2012.07.24
-
うつ病・認知症コンソーシアム」のHPと相互リンクしました。
- 2012.02.28
-
「ヒト脳機能の非侵襲的研究の倫理問題などに関する指針」の周知徹底のお願い
[絞込]
国内向けイベント
国際イベント
- 2015.12.09
-
新学術領域「大脳新皮質構築」終了公開国際シンポジウムの
お知らせ
- 2015.12.07
-
IASP2016(第16回世界疼痛学会)開催のお知らせ
- 2015.11.30
-
NMDPD2016開催のお知らせ
- 2015.11.26
-
第46回日本神経精神薬理学会年会 開催のご案内
- 2015.11.26
-
第12回NBR公開シンポジウム開催のご案内
- 2015.11.24
-
日本睡眠学会「冬の学校2016」開催のお知らせ
- 2015.11.19
-
脳科学の新しい推進プログラムに関する検討会のお知らせ
- 2015.10.27
-
平成27年度生理研研究会
「コミュニケーションを可能にする神経機構の解明」
開催のご案内
- 2015.10.22
-
女子学生および社会人女性向け技術サロンのご案内
- 2015.10.08
-
第16回「脳と心のメカニズム」冬のワークショップの参加登録受付開始
- 2015.10.07
-
包括脳 キャリアパスセミナー「これからの日本社会が求める博士人材」のご案内
- 2015.10.06
-
生理研研究会 シナプス・神経ネットワークの機能ダイナミクス
- 2015.09.15
-
(公財)中山隼雄科学技術文化財団 第22回研究成果発表会開催のお知らせ
- 2015.09.14
-
国立遺伝学研究所 公開講演会2015「研究者と語ろう」
- 2015.11.26
-
第46回日本神経精神薬理学会年会 開催のご案内
- 2015.11.26
-
第12回NBR公開シンポジウム開催のご案内
- 2015.11.24
-
日本睡眠学会「冬の学校2016」開催のお知らせ
- 2015.11.19
-
脳科学の新しい推進プログラムに関する検討会のお知らせ
- 2015.10.27
-
平成27年度生理研研究会
「コミュニケーションを可能にする神経機構の解明」
開催のご案内
- 2015.10.22
-
女子学生および社会人女性向け技術サロンのご案内
- 2015.10.08
-
第16回「脳と心のメカニズム」冬のワークショップの参加登録受付開始
- 2015.10.07
-
包括脳 キャリアパスセミナー「これからの日本社会が求める博士人材」のご案内
- 2015.10.06
-
生理研研究会 シナプス・神経ネットワークの機能ダイナミクス
- 2015.09.15
-
(公財)中山隼雄科学技術文化財団 第22回研究成果発表会開催のお知らせ
- 2015.09.14
-
国立遺伝学研究所 公開講演会2015「研究者と語ろう」
- 2015.09.09
-
数理シンポジウム「記憶のメカニズムを理解する−数理解析からのアプローチ」のご案内
- 2015.09.09
-
生理学研究所「比較記憶研究会」のご案内
- 2015.08.24
-
【第3回(平成27年度)創薬等支援技術基盤プラットフォーム 公開シンポジウム】
- 2015.08.18
-
生理学研究所研究会 「認知神経科学の先端 宣言的記憶の脳内メカニズム」開催のお知らせ
- 2015.12.09
-
新学術領域「大脳新皮質構築」終了公開国際シンポジウムの
お知らせ
- 2015.12.07
-
IASP2016(第16回世界疼痛学会)開催のお知らせ
- 2015.11.30
-
NMDPD2016開催のお知らせ
- 2015.09.04
-
第17回嗅覚・味覚国際シンポジウム ISOT2016 参加登録開始のお知らせ
- 2015.07.15
-
国際シンポジウム「手の感覚運動機能と筋シナジー~筋骨格系の冗長システムへの挑戦」
- 2015.06.22
-
FENS Forum 2016
- 2015.05.13
-
Neuroinformatics Congress 2015
- 2015.04.17
-
Molecular Neurodegeneration
- 2015.03.23
-
公開チュートリアル「光学イメージングと操作の拓く可能性」のご案内
- 2015.03.19
-
科学上のブレークスルーに関するグローバルシンポジウムの開催について
- 2015.01.29
-
The 5th Art of Neuroscience competition
- 2015.01.21
-
「RIKEN 脳科学総合研究センター(BSI)サマープログラム2015」参加 者募集中!
[絞込]
その他
事務
- 2019.04.02
-
2019年ジョセフ・アルトマン記念発達神経科学賞 受賞者決定
- 2018.08.13
-
【第41回日本神経科学大会】プレスリリースを実施しました
- 2015.12.01
-
【訃報】日本神経科学学会名誉会員 塚田裕三 先生
- 2015.11.26
-
【訃報】日本神経科学学会名誉会員 高木博司 先生
- 2015.11.18
-
脳プロ「融合脳」(新規)、「BMI技術」分野(拡充)へのご意見募集
- 2015.11.12
-
動物実験指針の改訂
- 2015.10.23
-
新しい会員カテゴリー シニア会員について
- 2015.10.13
-
2016年(平成28年) 学生会員の再登録と若手会員登録のご案内
- 2015.06.29
-
(全院協)2015年度『大学院生の研究・生活実態に関するアンケート調査』ご協力のお願い
- 2015.04.17
-
平成27年度 第17回時實利彦記念賞 受賞者決定
- 2015.04.08
-
脳科学辞典の御案内
- 2015.03.24
-
日本学術会議より第一部ニューズレターが届きました
- 2015.03.12
-
平成26年度 第29回塚原仲晃記念賞の受賞者が決定しました
- 2014.12.01
-
ファッション関係の雑誌社からの「音と異性認識」、「嗅覚と記憶」に関する取材申込について
- 2014.11.07
-
2015年(平成27年) 学生会員の再登録と若手会員登録のご案内
- 2018.08.13
-
【第41回日本神経科学大会】プレスリリースを実施しました
- 2015.11.12
-
動物実験指針の改訂
- 2015.06.29
-
(全院協)2015年度『大学院生の研究・生活実態に関するアンケート調査』ご協力のお願い
- 2015.03.24
-
日本学術会議より第一部ニューズレターが届きました
- 2014.11.07
-
2015年(平成27年) 学生会員の再登録と若手会員登録のご案内
- 2014.08.25
-
国際脳研究機構(IBRO)のGlobal Advocacyについて
- 2014.02.20
-
Travel Grants to attend FENS in Milan
- 2013.12.24
-
海外からの研究用生物試料受け入れの新しい国内ルール説明会・対応のお知らせ
- 2013.11.08
-
2014年(平成26年) 学生会員の再登録と若手会員登録のご案内
- 2013.05.02
-
Neuro2013 (Late Advance Registration Now Underway ! Deadline: Wednesday, May 22, 2013)
Neuro2013 開催のご案内(事前参加登録の締め切り迫る!平成25年5月22日(水)正午)
- 2013.04.30
-
「日本神経科学学会奨励賞受賞者が決定しました。」
- 2012.10.12
-
Call for submission to the special issue of Neuroscience Research
(Neuroscience Research特集号 投稿のお願い)
- 2012.09.14
-
【震災復興便り】仙台の復興の現状 一東北大学院生の視点から
- 2012.05.01
-
学術研究の大型プロジェクトに関するパブリック・コメントについて
- 2012.02.28
-
「ヒト脳機能の非侵襲的研究の倫理問題などに関する指針」の周知徹底のお願い
- 2019.04.02
-
2019年ジョセフ・アルトマン記念発達神経科学賞 受賞者決定
- 2015.12.01
-
【訃報】日本神経科学学会名誉会員 塚田裕三 先生
- 2015.11.26
-
【訃報】日本神経科学学会名誉会員 高木博司 先生
- 2015.11.18
-
脳プロ「融合脳」(新規)、「BMI技術」分野(拡充)へのご意見募集
- 2015.10.23
-
新しい会員カテゴリー シニア会員について
- 2015.10.13
-
2016年(平成28年) 学生会員の再登録と若手会員登録のご案内
- 2015.04.17
-
平成27年度 第17回時實利彦記念賞 受賞者決定
- 2015.04.08
-
脳科学辞典の御案内
- 2015.03.12
-
平成26年度 第29回塚原仲晃記念賞の受賞者が決定しました
- 2014.12.01
-
ファッション関係の雑誌社からの「音と異性認識」、「嗅覚と記憶」に関する取材申込について
- 2014.08.25
-
【訃報】日本神経科学学会名誉会員 川村 浩 先生
- 2014.03.18
-
平成26年度 第16回時實利彦記念賞 受賞者決定
- 2014.03.14
-
平成25年度 第28回塚原仲晃記念賞の受賞者2名が決定しました
- 2014.02.28
-
「田中新会長よりのご挨拶」
- 2014.02.25
-
日本神経科学学会の新しい会長に田中啓治先生が就任